Web
雑多
サイト公開ですよ
サイトが公開になりました。
最初の投稿なので、ここではこのサイトについてのお話をしようと思います。
とりあえずご挨拶から
サイトが公開になりました。こんな辺境のサイトに行きつく人なんて99.9%以上私をご存じの方だろうとも思いますが……最初なのでまあ、挨拶から始めましょうか。
ということで、はじめまして。SparklingLeafと申します。(一応)アマチュアクリエイターとして色々作らせていただいてます。名前長いので、頭文字から「エス」と呼んでいただけると嬉しいです。
この名前で呼ばれ慣れているので。
さて、活動についての話は色々ありますが、長くなる前に、このサイトの話に移りましょうかね。
サイトを作った理由
理由から。Twitterって、URL基本的に1個しか載せられないんですよね。載せようと思えば自己紹介欄とかにも書けますが、活動サイト全部載せるととにかく読みづらくなります。
というわけで、活動場所や作品を一か所にまとめる場所が欲しかったのです。これならサイトごとに投稿ジャンルを分けるという手法も使えますからね。
ちなみに、その結果がこれ(作品)とこれ(活動場所)です。使ってくださいな。
で、せっかくだから色々付け足せるようにしておこう……と考えた結果、それなりにまともな1つのサイトになってしまいました。まだ全コンテンツ出そろってないんですけどね。ダウンロードページ空っぽだし。
サイトの詳しい仕様について ~全ページ共通編~
さてこのページで一番話しておくべき内容、このサイトの具体的な仕様についてお話しします。
ニュースではあんまり長話する気にならないですからね。
というわけで、まずは全ページ共通の内容について。
各ページにはメニューとフッター(ページの一番下にあるやつ)を用意しました。フッターはほとんど同じですが、メニューはPCとスマホで全く別の操作性になっています(といっても、内容はほぼ同じものなんですが)。
PCでは一番上にサイト名(トップページへのリンクになっています)、その下に常時メニューが表示されていますが、一部のメニューは隠されています。隠されているものは、そのグループの一番上のアイテムにカーソルを合わせれば表示されます。
一方のスマートフォン、メニュー自体が隠してあります。代わりに1つだけサイトアイコンを上部に置き、メニューを開かずにトップページに飛べるようにしてあります。
メニューを開けば全メニューが現れます。水色に黒文字が大まかなグループ、青色に白文字の部分が各ページへのリンクです。
サイトの詳しい仕様について ~各ページ編~
次は、各ページ個別の内容についてお話しします。
トップページについて。
出迎えるのはスライドショーなんですが、PCとスマートフォンでは、少しばかり仕様が異なります。
PCでは自動切り替えの他、左右のボタンや画像下付近の丸ボタンで、表示する画像を切り替えられます。
一方のスマートフォンでは、勝手に切り替えられるだけで操作は出来ません。この仕様は早めに修正しようと思っていますが、それまではじっと眺めていただく感じで。
ニュースと雑多ブログについて。多分ですが、ここがこのページで一番重要な内容だと思います。というのも、説明しないと気づきにくい仕様があるからです。
ニューストップや雑多ブログトップを表示すると、それぞれの一覧と検索ツールがあります。一覧は最大10個ずつ表示されます。
重要なのは、検索ツールの部分です。キーワード検索は通常、タイトルと簡易説明文から指定した単語を探します。
単語は半角スペースを挟むと、複数指定可能です。そして、特殊検索機能も用意しました。
「date:」を単語の頭につけることで、配信日から検索が可能になります。例えば「date:2021」とすれば2021年のものだけ、「date:-02-」とすれば2月のものだけを表示できます。
現在は「date:」のみですが、今後使えるコマンドを追加予定です。
難しい仕様はこのあたりでしょうか。これ以外に「これ分かりづらい」「使いづらい」などあれば、お問い合わせからご意見いただければ。
サイト開発の感想(無駄話)
では残りは開発中の感想等について、無駄話をば。
ここまで色々とサイトの仕様について語ってきたわけですが。1人で、0から、1つのサイト全体を開発したのは初めてでした。なので、開発中にだいぶ技能が成長してしまいました。
一応後から再調整はしていますが、もしかすると初期開発ページの中に見づらいページがあるかも。その点は申し訳ないです。
そんな感じの、あくまでもアマチュア創作者でしかないので、いざ公開!となってからも色々ありました。
ヘッダ(上のメニュー)が各ページバラバラになってしまっていたので修正。
このご時世にPC向けのレイアウトしか作っていなかったので、急遽スマホ用レイアウトを作成。
友人にも手伝ってもらって表示確認をしたら、自分の環境では現れない特別なバグが発生していた、というのもありました。
このあたり、新たに学びながら修正を繰り返したので、まだ不具合が残っている可能性もありますね。前節でも言いましたが、見つけたら教えてください。
結局のところ、達成感はあれど、なかなかキレイにはいかないものですね。楽しいんですけど。みなさんは温かく見守ってくださいな。
というわけで以上、このサイトについての話でした。
これで私の活動も楽になるわけで、今後が楽しみでもあります。みなさま、これからぜひ、よろしくお願いいたします(^_^)